つつしんで新年のお慶びをもうしあげます。
今年もよろしくどうぞお願いいたします!!
ところで新年早々どうでもよいトピックですが、工房チセのマスコットは
つばめのぴーちゃんです。
これは何を隠そう「木鷽(ウソ)」のリーパクです。
ちなみに木鷽とは↓↓↓
私の生まれ故郷である福岡県では天満宮も多く、ウチにも大宰府の木ウソが
ありました。
ウソ替えの神事などを知ったのはずうっとあとのことで雉ぐるまと同じく郷土玩具
だとおもってました。
全国の天満宮・天神さまで多種多様な木ウソがあって蒐集するのはたのしいと
おもいますが、木ウソを入手できる日時はかなり限られます。
ウソ替えは1月が多いので気になる方は今月の各地の日程をチェック!
これは昨年11月の帰省でみかけた木ウソです。

ところでなぜチセでは木つばめかというと...チセの物件をみつけて作業場を
作り始めると、すぐツバメがやってきて作業場の中で巣作り・子育てをしたので
なんだか一緒に励まし合って工房を立ち上げたような勝手な思い入れができてしまった
からです。
そもそも元祖の木ウソもウソという鳥よりツバメに見える、というのもあります。
そんなわけで「木つばめ」はぴーちゃん本人も天神さまの許可ももらえてません。。