月次アーカイブ: 5月 2016

すみません...

ほぼ日つばめブログで。。。

 

 

 

つばめがぶじに渡ってこれる確率はそう高くないそうです。

 

そして去年のぴー夫婦は今年、たぶんウチには来ていないようです。

つばめって意外と一人ひとり模様がちがっていて、よくよく見れば区別がつく感じ。

去年の夫婦は見ればわかるはずなので、ぶじにもどってきて再会できることをいのって、勝手に

心待ちにしていました。

ただ到着がひと足遅かったか、どこかほかで営巣している、はずです。

 

作業場を構えた1年目、ツバメが来てくれて幸運をつれてくる♪って喜んだけど、そうじゃなかった。

つばめといっしょに過ごせたことそのものが幸せだった。たった4か月いっしょに過ごした

だけなのに。

 

 

ありがとう、元気でいてね!

今年の同居人はこちらの夫婦に決定。

やっぱり火災報知器に巣作りしたいそう。建て増しの板も気に入ってくれてる

けど、たまに作業場で調理して感知器が反応して大音量がでることを了解して

もらわないと...

 

14634972707980.jpg

 

 

オスは交尾を促しているけど、メスはまだ準備が整わない様子でオスを突き放してる。

 

それでも巣作りを始めて、オスが巣材を運んでせっせと作業していて、メスはそれを眺めて

たまに巣に上がって出来栄えをチェックしたり手直ししているみたいに見える。

 

そして毎晩ふたりはこんなかんじにくっついて寝てる♥

 

 

 

去年の夫婦は抱卵してるとき以外は夜は泊まっていかなかったけど、ことしの夫婦は

作業場でねてる。そして彼らは鳥なので毎日規則正しくお日さまと同じリズムで生活する。

日没と同時に帰宅して日の出まで眠る。

 

ただこっちは夜もいろいろやることがあるわけで。

電気点けて下でゴソゴソやっていると、「まぶしくてねむれない!」的な苦情の声が上階の

住人から寄せられる。

 

たしかに灯りがない時代、人間もそうだっただろうし、究極に健康的なくらしだとはおもいますが。。

ぴーちゃん、これから4か月仲良く暮らしましょうね♪

 

 

 

御柱も終わり、ことしも工房チセでは作業場をシェアする同居人をボシュウ

しております。

内覧会は随時開催。

 

今年も盛況です♪

 

 

入居希望者多数のばあい、作業場内でのドッグファイトは極力おひかえいただき、

どうぞ話し合いにてお決めくださいますようお願いいたします。

御柱 前宮四の柱は里曳き・建てから今日の片付けまですべて無事に終わた。

何もかも初めてで勢いに飲まれた日々。

次回6年後の寅年は年男。そのときは自分やまわりはどうなってるんだろうなぁ、と

未来を想う。

 

 

でも今夕の本宮一で事故が起きたそう。

 

いままで外からニュースだけで見ていたときと、今では全くちがうので何とも言えないし

今やってる仕事も「ケガと弁当は自分持ち」が当たり前なのでさらに何とも言えず。

なんで敢えて危険を冒してまで...という気持ちが今まではあったのだけど。

自分がじっさいに参加して、自分の仲間が建てに乗るときの無事を祈る気持ちや無事に

降りてきたときの嬉しさは言葉では言い表せないものだった。

 

自分のまわりが無事だったから言えるのかもしれないけど。

祭りを終えてただひとつ言えること、

最高の村の仲間に恵まれたということ。

越してきて一年、こんなにも温かく迎えてもらえた大きなきっかけになってくれたのは

間違いなく御柱だったから。

 

ケガも事故もけっして他人ごとではないし、秋の小宮の御柱までみんなで無事に終えたい。

そして日頃の作業でもより気をつけようとおもう。

ご冥福をお祈りします。

節句のかぶと。

予定がずれ込んでしまったけど、御柱の合間をみて進めてます。

祭りとシゴト、どっちが大事なんだよ!?

というはなしですが、もちろんどっちも!

 

 

14634959843851.jpg

キハダ材。巾広板だけど、おもくそ芯入ってる。。

 

 

14634958038530.jpg

 

今年の節句には間に合わないことをご了解いただいて、注文くださったのだけど

できれば作業組み替えて、なんとか間に合わせたかった。。

 

ただ、かぶと造りはもちろん初めてのこと。

カタチも工程も慎重におそるおそる進めているので、結果ちっともすすまず。

明日から御柱 里曳き・建て御柱。

何もかもが初めてのことなので見るものすべてが新鮮だし、要はわけわからんってこと。。

諏訪大社 上社前宮は山の上にある。

いったいどうやったらこの坂をあの丸太が登っていけるのか...

いまだにフシギでしょうがないです。

 

14621225249266.jpg
石段は養生

 

シゴトはいっこうに進みませんが、お祭りを楽しんで生還したいと思います。

皆さまご安全に。。

 

ヨイカ?

ヨシッ!

 

前回2010年の前宮一の柱。土中に埋まっていた部分。
前回2010年の前宮一の柱。土中に埋まっていた部分。